投稿ページ
-
発行・掲載
新聞連載③「住み続けられる地球と住まい」マンション専有部
しんぶん赤旗に2022年4月1日から4月29日 毎週金曜日に連載 快適リフォーム これから住宅の新築やリフォームをする場合、世界中で起きている異常気象の問題もふまえ、省エネ・省資源・CO2削減を考えて計画することが重要です。 新築マンションは現... -
報告
新聞連載②「住み続けられる地球と住まい」マンション
しんぶん赤旗に2022年4月1日から4月29日 毎週金曜日に連載 マンション100年古くない 東京都内ではマンションに住む人が25%を超え、地域によっては90%に達するなど都市型居住として定着しました。地方都市でも、第2次建築ブーム時に建てられた築... -
発行・掲載
新聞連載①「住み続けられる地球と住まい」総論
しんぶん赤旗に2022年4月1日から4月29日 毎週金曜日に連載 居住者利益優先の考え方 近年、日本だけでなく世界中で、激しい豪雨や森林火災など気候変動の影響とみられる激甚災害が多発しています。いまや、私たち人間の活動の影響が大気・海洋・陸域を温... -
イベント・講座
オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」(全6回)
オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」案内 2022年4月15日~5月20日 金曜日 19時~20時30分 オンラインZOOMミーティング ①4月15日 ②4月22日 ③4月29日 ④5月6日 ⑤5月13日 ⑥5月20日 参加費:無料 お申込みは申込フォームに事前登録... -
住まいとまちづくりコープ
オンラインでマンション修繕委員会に参加
電話でマンションの修繕委員の方から相談がありました。 今までは、事務所に来ていただき無料で相談をしていました。今回、現場に行くのも大変、相談に来るのも難しいという事がありました。この間、コロナ禍で会議や講座、個別相談をオンラインで行ってき... -
住まいの相談
設計契約はいつするのですか ?
建て主と設計者が、それぞれの考え方、大事にしていることなど住まいの内容について一致した時に、住まいの設計が始まります。設計契約(設計監理業務委託契約)は、その業務が始まる時に締結します。 建築士事務所の管理建築士又は所属建築士から事前に、... -
住まいの相談
(現在、再設定中です)よくある質問
Q1 : 住まいづくりはだれに相談すればよいですか? Q2 : 住まいを設計するとは? Q3 : 設計までしてもらわなくても、大工さんに直接頼めばいいと思うのですが? Q1.住まいづくりはだれに相談すればよいですか?Q2.住まいを設計するとは?Q3.設計までしても... -
エーアンドエー・セントラル
国産針葉樹活用プロジェクト21
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発⽬標 SDGs」に掲げられてい る複数の⽬標達成に向け、新たな⽊材需要の創出が求められた。国内では2020年 10⽉に「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を⽬指す」ことが宣⾔ され、12⽉には... -
住まいとまちづくりコープ
マンションエイダ― 8のリトマス試験紙
①生活の場としてマンションをとらえる感性 資産の管理」だけでなく、居住者の生活の器であるマンションで住まうことを通じて「生活の向上」をすすめること。 ②何千万もの買い物をするのに瑕疵があるべきではないという権利意識 欠陥は許せないと住民・... -
住まいとまちづくりコープ
築40年以上のマンションに住み続けるための対策
1. 長生きマンションの3つの柱 ①マンションの住民参画とリノベーション - 「建物の維持管理」 左の表をつくったときには「長生き」としか書けませんでした。 この数年は100年という表現を押し出し、書籍のタイトルにもしました。 それは築40年、...