● | 1992年11月、[住まいとまちづくりコープ]を個人事務所として設立。 住宅生協の準備事務所としての位置づけも持って「住宅・マンションとまちづくり」のことは何でも相談できる場として業務開始。 |
● | 主にマンションや団地の総合的に診断、長期営繕計画作成、大規模修繕の工事企画、工事監理を住民参画型で行ないたいとワークショップなどもしながら業務をすすめ、規約の変更の相談や管理組合の運営、管理会社や欠陥建築の問題、防犯・ペット飼育の課題など幅広く対応しています。 |
● | 建物の快適性と長寿命化、省エネ化、環境とまちづくりを学ぶためにドイツツアーを2010年と2016年の2回実施。集まって住むという居住形態では、合意形成が大切で、そのことに重きを置いた『マンションデモクラシーで100年住みつづける 人も建物も豊かで長生き』(本の泉社)を2015年に出版。 |
● | 災害列島日本で防災・減災を強く意識して業務やさまざまな取り組み実施。阪神・淡路 大震災、新潟・中越沖地震、鳥取地震、岩手内陸地震、東日本大震災、広島土砂災害、 伊豆大島土砂災害、鬼怒川豪雨災害、熊本地震、糸魚川大火、福岡豪雨などの被災地に 足を運び、被災地の調査と被災者支援をし、教訓を活かせるように2011年9月『マンションの防災マニュアル』(住宅新報社)を出版しました。売り切れたので2016年には改訂版を出版。 |
所在地 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-38-11 1F TEL 03-5986-1630 FAX 03-5986-1629 |
---|---|
代表 | 千代崎 一夫 |
加盟団体 | 日本マンション学会 新建築家技術者集団 NPO法人設計協同フォーラム 多摩・産直すまいづくりの会 全国欠陥住宅被害連絡協議会 東京土建一般労働組合 東京マンション研究会 防災問題を考える首都圏懇談会 公益社団法人 日本愛玩動物協会 |
表彰 | 「マンションデモラシーで100年住みつづける」2017年 新建賞奨励賞 「行動派建築人宣言 - 外に打って出る魅力」2013年 新建賞特別賞 「ビンテージマンション・ビンテージ団地」2009年 新建賞正賞 「逃げ出さなくても良い住まいとまちづくりを」2005年 新建賞奨励賞 「住みよいマンションづくりを目指して」1987年 新建賞正賞 |