イベント・講座– category –
-
230520地産地消のオーガニック市「まちだ里のマルシェです。」
5月20日Saturdayは、ゆったりと里山で過ごしましょう。時間は10:00〜14:00です。(浮輪寮は〜16:00)地産地消のオーガニック市「まちだ里のマルシェです。」 ⾥⼭ museum&artcenter 浮輪寮は、⽇本の⽂化芸術を創造し交流する⾥⼭にある拠点です。そ... -
230610 住まいの講座と相談会
6月10日(土)9時30分(開場9時20分)~16時 (参加費:無料) 場所:板橋区立グリーンホール7階 701・702・703号室 板橋区栄町36-1 東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約5分/都営三田線「板橋区役所前」駅 A3出口から徒歩約5分 https:... -
230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」
展示会のその後の活動を提案しています。 https://www.youtube.com/watch?v=tJ6brocgt30 2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画 多摩産材チラシ2 展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」 開催日:2023年2月22日wed〜26日sun... -
オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」(全6回)
オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」案内 2022年4月15日~5月20日 金曜日 19時~20時30分 オンラインZOOMミーティング ①4月15日 ②4月22日 ③4月29日 ④5月6日 ⑤5月13日 ⑥5月20日 参加費:無料 お申込みは申込フォームに事前登録... -
国産針葉樹活用プロジェクト21
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発⽬標 SDGs」に掲げられてい る複数の⽬標達成に向け、新たな⽊材需要の創出が求められた。国内では2020年 10⽉に「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を⽬指す」ことが宣⾔ され、12⽉には... -
住み続けられる地球と住まい
住み続けられる地球と住まい 私たちの場合 私たちは、地球を愛し、皆様の暮らしを守り寄り添う「住まい」を愛し、少しでもその「住まい」が幸せと健康の素となることを願い、日々精進している設計事務所の集まりです。 普通は、仕事を取るために競合相手...
1