投稿ページ
-
多摩の山の木をつかった家づくり
私たち設計協同フォーラムが、地元のムクの木を使う住まいづくりを進める中で、2004年に多摩産材の供給者(原木市場や製材所)との素敵な出会いがありました。多摩の山の木をムクで使うことにこだわり、木材の乾燥にも気を配り、低温(60℃~70℃程度)で時... -
住み続けられる地球と住まい
住み続けられる地球と住まい 私たちの場合 私たちは、地球を愛し、皆様の暮らしを守り寄り添う「住まい」を愛し、少しでもその「住まい」が幸せと健康の素となることを願い、日々精進している設計事務所の集まりです。 普通は、仕事を取るために競合相手... -
建築主・設計者・管理者とは
建築主は、設計者、施工者の選定・契約から、設計条件の詳細の確定に至るまでの主体です。 設計者は、快適な暮らしを営む為の住まいの具体的な情報が記載されている設計図書を作成する役割を担っています。一定規模の建築物の設計は建築士の専門的業務で、... -
住まいづくり読本
住まいづくり読本 -よい住まいはよい設計から- NPO法人設計協同フォーラム発行 頒価500円 設計協同フォーラムは、建築士とマンション管理士の事務所の集まりです。 1994 年に設立し2003 年にNPO 法人化しました。設立当初から相談活動を大事にしようと...